2009-01-01から1年間の記事一覧

写真展おわった。

写真展撤収してきた。わざわざ足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。webをみている方には新鮮味がなく力及ばずな感じもあってそこは反省点。 ただ、カメラのことなど何も知らない人にも見てもらえたりとか、色々勉強になった。 僕の写真…

今まで、と今後

写真展は地味に続いてるんだけど、そろそろ総括というか今後も考えてみようかというポイントに来たような気がする。元々地味に写真を載せているサイトだったのが、カメラを作って、自己顕示欲もでて、それなりには人に見てもらい、最終的には雑誌に掲載まで…

ハッセルの新型3shot

http://www.hasselblad.co.uk/promotions/multishot-q409.aspx dpreviewに載ってた。いまさら3shot。やっぱまだBayerの不完全さを気にする人はいるんだなぁ。昨今の技術は素晴らしくて、あからさまにエラーはでなくなったと思うけど、ぱっと見よくわからない…

Netwalker

つい小物好きなので購入してしまった。運がよければスキャナカメラ端末にできるかな?と思ったんだけど、よーく見るとx86系バイナリ依存ドライバしか配布されておらず撃沈した。image scanがARMバイナリ配布してくれていればなぁ……。もしくはこれがAtomなら…

ちょっと改善

写真をもう2枚追加して、ライトも設置してもらった。最初に来て頂いた方には申し訳なかったです。しかしまあこういう時に限って仕事が忙しくてなかなか集中できないという。

設置

写真展……設置してきた。

カメラチェックPDF

レンズの簡易写りチェックをしたかったのだけど、JPGとかが多くてなんか適当なものが見付からなかったので作成した。誰でも作れる程度のモノだけど一応載せておく。 http://www.nunomo.com/camera/cameracheck.pdf 歪曲チェックとピントのチェック(片ボケと…

A1あがってきたっ

業者から、写真展向けに刷ったA1サイズのものが上がってきた。うーん大きい。色に関しては業者なので細かい指定はできなかったけど、むしろこっちのほうが色再現いいなぁ。epsonの用紙らしい。追記:epsonのほうが再現はいいのだが用紙のせいか光源によって…

リコーのレンズ交換式の方法にビビる

カメラ関連ニュースに関することは極力書かないことにしているのだけど、あまりの意外さに耐えられずウンチク。 リコーがCCDユニットごと交換するカメラをだすらしい。 これは相当理解に苦しむ。 CCDからの情報がアナログ通信というのは昨今のノイズ要求レベ…

突然1200dpiサンプル

メンテ(清掃、ねじ締め)とvuescanからいい色を引出す設定などを操作していたら、なんとなくアップしたくなったので久々にup。 表を通る車で家が微妙に振動してるなー。vuescan、最初はキツめの色がでてきてどうしたものかと思ったけど、ようやくコツがわかっ…

二眼レフナイト

学研のイベント、二眼レフナイト、終わった。終わった後で友達などに、「もっと話ふくらまさんかい」とダメ出しされる。エピソード的なことをもちっと話せばよかったかなぁ。ただ、スキャナカメラならではの遊び的撮り方はここのブログでやった以上にできた…

vuescanのDNGおもろい

仕事で死に中……。ところでふと気付いたんだけど、vuescanのDNGはちゃんとEXIFいれてくれるみたい。 http://www.flickr.com/photos/82772083@N00/4071509875/meta/ カメラみたいにでて良い。

ubuntuでスキャン

重い。U350はとても重い! というわけでdynabookを復帰させることにした。dynabookにはwindows vistaが入っていたのだけど、これを元のHDDつっこんでも動かず。どうせバックアップはあるし、なんかもう面倒になったのでHDD初期化してubuntu化した。丁度家にli…

なんとなく写真展

色々なタイミングが重なってきているのだけど、これは他の流れとは無関係で、以前から自分というより嫁が世話になっているRoom-1022という小さなカフェが吉祥寺にあって、よくそこに溜まっているのだけど、そこで11/14から二週間程度写真を展示させて頂ける…

学研レンズテスト2

IR/UVフィルタに干渉するので近距離しかピントこない。無念。無限遠付近が一番性能よさそうなのになぁ……。

大人の科学、でました

僕の記事載っています。顔写真も小さく載っていますw。付録のカメラもかなりおもしろい絵が撮れるようです。HOLGAみたいな感じ。ファインダーがよくできていて、撮らなくても十分おもしろいです。カメラ好きなら是非どうぞ。 (付録の組み立てに誤殖がある模…

Mamiya sekor 80mm / f1.9 N

暗いところが苦手なスキャナカメラ。普通のカメラに例えると、だいたいiso100で手持ちで撮りまわっているキツさと一緒くらいなので、1段でも明るいレンズがあればなあと思っていた。Mamiyaレンズ、というか中判レンズでおそらく一番明るいのはMamiya 80mm/f1…

さっそく……Scanner Camera and Gakken Lens

まあとりあえずレンズをスキャナカメラにマウントしてみた。 フランジバックがかな〜り長そう(無限遠時のギア面基準で5mmほど沈胴で55mm程度?)なので、どのマウントでもアダプタ作成可能だと思う。かなり投げ遣りにダンボールで作成して適当にねじこむ、固…

拡大して楽しむ。

前の記事の100%を切り抜いたもの。左中央あたり。600dpiスキャンなのでこれが100%。 トーン調整関連(トーンカーブ、WB、あと彩度)しか調整していないんだけど、すごく油絵(いやアクリル?)っぽいんだよなー。草に生えた花のようなものとか、まさに線を書いた…

Red and Greens

日本戻ります。今回これが一番のお気に入りかな……。都会や花マクロ的な物も少し撮ったけどありきたりで載せる気になれず。自分はやっぱこういうテイストが好き。

Trees and Mountains

けっこう拡大すると印象かわるので拡大して見てもらいたいかも。 こういうものを撮るとHDR的に見える。これでも撮ったママよりはコントラスト詰めてるんだけど。おまけ 撮影風景。うちの奥さん撮影。

ビーチ

スキャナカメラ2台目

ウチのコメント欄にも何度か来て頂いているyahho-1さんという方がいるのだけど、この方がウチを参考にしつつ?作ったようです。 http://d.hatena.ne.jp/yahho-1/ 箱になっており、すでに完成度は圧倒的に上な模様。 でもうちの子だってかわいいんだからね! …

California Sunset

外国ちゅーのはもう空気からして違うので日本と同じような撮り方だろうがなんだろうが外国風に仕上がる。日本ではかなり自分の好みに仕上がるようにできているつもりでも、景色がこれでは撮影者が被写体に屈するしかない。子供の頃からテレビで海外の映像が…

階調反転ほぼなくなってる

今までけっこうつらい現象としてあったのが、白飛びよりさらに露光した際の階調反転。強い光など考慮していないスキャナだからしょうがないか、と諦めていたのだけど、前回壊れて3台目を購入し、メイン基板を交換して以来、それが殆どなくなっていることに気…

ideaPad U350 レビュー

メインノートPC(dynabook SS/RX1)のHDD損傷によりideaPad U350を購入した。本当はX300が欲しいと思っていたのだが米国の量販店ではthinkpadになかなかお目にかかれないので、このノートの購入となった。そういう制限された状況のなかの購入にもかかわらず、…

パソコン壊れた

海外移動中にパソコンHDD飛んだ。復旧しようにもバックアップHDDがしばらく手元にないのでしぶしぶ微妙なネットブックのようなLenovo U350買ってきた。悲しい。

Gakken SX-150

記事は音楽のブログのほう。つーかなんか撮影めっちゃ苦労した。ライティングの制限厳しい……(普通のカメラで撮れよ)。

解像度アラカルト

雨です。いつも最大解像度でできればそれに越したことはないのだが、いかんせん遅いしPCも耐えられない。最近は用途に応じて解像度も選択するようになってきたのでそのメモ。 400dpi(epson scan上の値。実際の解像度は約5倍),約1500万画素……軽いのでスナップ…

三代目。

もう大概なんだけど三台目を購入して、(いちおう他のモジュールが短絡してないか確認して)メイン基板だけ交換したところ、直った。動作確認がてら、皮肉的に壊れた基板を撮影する僕。 なんか気のせいかもしれんが白飛び後反転がマシになっているような!?気…